2019.10.28

“ありのままでいい”と”そのままでいい”は違う

本来の自分を受け入れてもらえるか心配で、、

こんにちは。就活パートナーのタカハシです。

先日、会社見学に同行した際に参加者の方が「未経験でも大丈夫と言いながら、企業は経験者を求めている。本当に何の経験もない、なにもできない自分を受け入れてくれるんですか?」と質問をしていました。確かに「未経験OK求人」を見て面接に行ったら、経験ないと難しいって言われたという話はよく聞きます。

「”ありのままでいい”と”そのままでいい”は違う」

“ありのままでいい”というのは、存在を肯定するもので、その人自身そのまんま、存在していることが素晴らしいということ。これは全くその通り、誰もがその存在を認められるべきです。”未経験”という状態もこれと同じで、経験があろうがなかろうが、それが今のその人の状態。これが認められるのは当然です。

では、この人は仕事をする上でも”そのままでいい”のか?つまり未経験ということで何もできないという状態のままでいいのか?これはわたしは違うと思います。

自分とは違う立場で考えてみると

これは、自分が雇用される側ではなくて、雇う側の立場で考えてみるとイメージしやすいかもしれません。

例えば、あなたはネットで自分で手作りした洋服を販売しているとします。仕事としては「服を作る原料(生地など)を仕入れる」「服を作る」「服をネットで売る」「売れた商品を梱包して発送する」というのがあります。

最初は一人で全ての仕事をやっていたのですが、だんだんと服が売れるようになり一人では回らなくなってきました。人気も出てきてリピーター客もでき、ここで作る服の量を増やせれば売上も伸び会社としても大きく成長できるチャンス。そこであなたは社員を二人雇うことにしました。一人は、ミシンができる服作りの経験者を採用しました。もう一人は商品の梱包発送を担当してくれる未経験の人を採用しました。梱包と発送業務は経験がなくても自分が教えることでできるようになると考えたからです。

最初の3ヶ月はあなたがメインで未経験の社員と一緒に梱包発送の仕事をやりました、4ヶ月目になり少しづつ社員に任せようと考えていましたが、なかなか慣れないようで同じようにあなたがメインでやっていました。半年経っても同じ感じでなかなかできるようにならず、そのまま1年が経ちました。ある時、あなたはその社員に自分の仕事に対してどう考えているのかを聞いてみました。すると「わたしは未経験で入社しました。なので仕事ができないのは当然です。それがわたしです。ありのままのわたしを認めてください。」と言いました。

そう言われたら、あなたはどうしますか?

“そのまま”の自分を変えるには

先ほどの話は、その人の適性や教える側の教え方の問題など、いろんな面が絡んでくるので、多面的に考える必要がありますね。ただこの状態がずっと続くのは雇う側も働く側もお互いにとってつらいはず。ではどうすればいいのでしょうか。

そのための方法としておすすめのなのが、「目標を決めること」、そして「目標を周りのメンバーと共有すること」です。

目標を決める時は、期限も決めるといいです。「いつまでに、どこまで出来るようになる」これが決まると、「今日はここまで出来た。」とか「少し足りなかった。」というように、日々の進み具合を確認しやすくなります。これとっても大事なこと。

さらに二個目の「目標を共有する」というのもポイントです。どうしても目標に対して一人の力では到達できない場合があります。そんな時に周りの人もあたなの目標を知っていると、「このままでは目標に到達しないかも。」というのが周りにもわかるので、あなたの仕事を手伝いやすくなるのです。そうやって周りの助けも借りながら、少しづつ目標達成に向かって努力する。これを繰り返せば必ず出来るようになります。

とは言え、やっぱり未経験から知らない世界に飛び込むのは誰しも不安です。なかなか一人では初めの一歩が踏み出せないという方もいるでしょう。そんな時はぜひステップ就職の就活パートナーに相談してください。私たちが全力であなたのチャレンジをサポートします!

それにステップ就職が提携している企業は、未経験の方の育成に定評のある企業ばかり。受け入れ体制もありますし、育成にもとても力を入れていますので、安心して働けますよ!どうぞお気軽にお問い合わせください!

\ これまでに6,000人が相談 / 無料でLINE相談する