2025.04.21

5年前と今、変わった転職市場のリアル 〜働き方・採用トレンド・チャンスはこう変わった〜

2025年5月でステップ就職は創業9年目に突入します。
この8年間、皆さんと同様に私たちも様々な変化がありました。
就職・転職サービス内容のアップデートだけでなく、教育事業への挑戦、求人企業様との日々の試行錯誤など、働く環境の変化に合わせ変えてきたものが多々あります。

一方変わらないものとして、創業初期からご利用いただき、今も継続的に連絡をとってくださる方も多くいらっしゃいます。
5年以上前にステップ就職にご登録いただき、当時は転職や就職を少しでも考えていたものの、日々の仕事や生活の中で、転職のことはどこか頭の片隅にいったまま、という方もいるかもしれません。
皆さんと私たち双方にとって、こと働くという切り口においては、新型コロナウイルスの流行は大きなターニングポイントだったのではないでしょうか。

今回は、「コロナ禍前の5年前と今で何がどう変わったのか?」をわかりやすく整理しながら、今のあなたにとっての新しいチャンスについてお伝えしていきます。

求人の数も、採用の姿勢も、大きく変化

5年前と今を比べると、まず大きく変わったのが未経験歓迎の求人の増加です。
特に若手人材を求める企業が年々増加しており、「経験よりも人柄や意欲を重視する」企業が目立つようになってきました。

たとえば…
・IT業界では、「未経験でもOK」「研修制度あり」の求人が増加
・物流・飲食・介護なども、働く環境を整えながら若手を積極採用
・営業・事務系職種も、「社会人経験不問」の求人が少しずつ増加

つまり、「スキルや経歴に自信がないから…」と感じていた方にも、今は追い風の時代なのです。

働き方も変わった。“会社に行かない働き方”があたり前に

コロナ禍を経て、リモートワークや副業OKの会社がぐっと増えました。
そのおかげで、「自分に合った働き方を選ぶ」ことができる人が増えています。

たとえば…
・フリーターや契約社員から、在宅勤務可の正社員へ
・家族との時間を重視した週3日出社+2日在宅の働き方
・本業+副業で、スキルも収入もアップを目指すキャリア設計

「会社に合わせる」働き方から、「自分らしい働き方を選ぶ」時代にシフトしてきているのです。

面接も変化。選ばれる人の基準は“中身”

昔は「職歴がしっかりしている人」「前職で何をしてきたか」が重視されていました。
でも今は、「どんな気持ちで働きたいか」「どう成長したいか」を聞く企業が本当に増えました。

選ばれる人の特徴は…
・空白期間があっても、“正直に話せる”人
・経験が少なくても、“前向きに取り組もうとする”姿勢がある人
・完璧じゃなくても、“人との関わりを大切にする”人

「まずは一度話してみたい」と思ってくれる企業が多くなっている今、面接に対するハードルも以前よりずっと低くなっています。

“今”だからこそ、動く価値がある

20代後半〜30代は、「経験がなくても新しい挑戦がしやすい」ラストチャンスの時期かもしれません。
キャリアをリスタートした人たちも、実はたくさんいます。

例:「28歳・フリーター→リモート可能な事務職に」
例:「30歳・契約社員→未経験からITサポート職へ」

「今の自分で大丈夫かな…」と思っている方こそ、今だからこそ、チャンスが広がっていることを知ってほしいのです。

まずは、気軽に話してみませんか?

もし、今の生活や働き方に少しでもモヤモヤがあるなら、
それは「何か変えたい」という気持ちのサインかもしれません。

転職の意思が固まっていなくても大丈夫です。
話すことで「自分ってこんなふうに働きたかったのか」と気づけることもあります。

私たちは、あなたの“今”に寄り添いながら、一緒に考える存在でありたいと思っています。

今のあなたに合う仕事、気軽に探してみませんか?

\ お申し込み・ご登録・ご相談はこちらから /

公式LINEアカウント

ご連絡、お待ちしています!